0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
季節の石けん
いつもの石けん
季節のキャンドル
自然の香り自然の恵みを使った手作り石けんの店|kaori+megumi
ホーム
商品一覧
季節の石けん
いつもの石けん
季節のキャンドル
ご購入方法
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
季節の石けん
ベリーリッチ パルマローザ+ラベンダー
春から初夏におすすめしたいブレンドオイルにフローラルハーブの香りをのせた石けんです。
紫外線から肌を守るといわれる3つの素材、老化肌の若返りによいといわれるマカダミアナッツオイル、
シアバターやホホバオイルに、保湿効果が高いといわれるスイートアーモンドオイルとオリーブオイルをリッチにブレンドした
スプリング&サマーバージョン。パープルカラーの紫根エキスで涼しげなラベンダーの丘をイメージしてみました。
エッセンシャルオイルは、ローズを連想させるような甘い香りのパルマローザと
甘くやさしいハーブの香りのラベンダーをブレンド。
使いはじめの大きな泡はやがてきめ細かい濃密クリームのような泡へと変わる、
ラベンダーを感じるフローラル調の香りがするソフトタッチの泡で気分はしっとりさらさら〜〜〜。
これからの季節の very rich です。
成分:紫根インフューズドオリーブオイル、マカダミアナッツオイル、精製水、パームカーネルオイル、
水酸化ナトリウム、スイートアーモンドオイル、パームオイル、シアバター、ホホバオイル、
パルマローザエッセンシャルオイル、ラベンダーエッセンシャルオイル
重さ:約75g(サイズ/縦3cm x 横5.5cm x 高さ4cmぐらい)
+ オリーブオイル +
オリーブの実から抽出したオイル。
肌のうるおいに欠かせないオレイン酸とビタミンEを含み、古くから美容と健康に用いられています。
保湿効果が高く、皮膚の修復と再生をしてくれる働きがあります。
また皮脂を取りすぎることのないオイルなので、乾燥肌にも適していると言われています。
+ 紫根 +
ムラサキ草の根。シミやくすみを防ぎシワやたるみに効果があるといわれています。
また日本では古来より根から抽出されるエキスを紫色の天然染料として用いられてきました。
+ マカダミアナッツオイル +
マカダミアナッツの果実から搾ったオイル。
食べても栄養たっぷりのナッツで作られたオイルは、
人の皮脂によく似た(若者の肌に多い)パルミトレイン酸によって皮膚にやさしくなじみ、
細胞再生を助ける働きがあるため、とくに成熟肌・老化肌によいオイルと言われています。
+ パームカーネルオイル +
アブラヤシの種子を搾ったオイル。
ココナッツオイルとよく似ていますが、肌に刺激のあるカプリル酸が少なく
うるおいを与えるオレイン酸を多く含みます。
肌にとってやさしいオイルなので、敏感肌用やベビー石けんによく使用されています。
石けんに混ぜることにより、泡立ちのよい硬めの石けんになります。
+ スイートアーモンドオイル +
アーモンドの実を搾ったオイル。ビタミンやミネラルが豊富で、保湿力も高いうえ、
かゆみや炎症のある肌にもよいと言われているオイルです。
石けんに混ぜることにより、きめの細かい豊かな泡を作り出してくれます。
+ パームオイル +
アブラヤシの果肉を搾ったオイル。
石けんに混ぜることにより、溶け崩れの少ない硬い石けんに仕上げてくれます。
+ シアバター +
シアの木の種子から採られる半固形状の油脂。
紫外線や乾燥から肌を保護し、老化肌にもよいと言われています。
+ ホホバオイル +
ホホバオイルの木には雄雌があり、雌は15年の樹齢でようやく種子を実らせるそうです。
その種子により抽出されたものがホホバオイル(ホホバワックスとも言います)。
肌への浸透がよく、高い保湿力を保ち、肌全体を覆うように保護してくれます。
また皮脂のバランスを整えてくれるオイルなので、乾燥肌・脂性肌にもよいと言われています。
+ パルマローザ エッセンシャルオイル +
ローズを連想させるような甘い香り。
気持ちを明るくし、リフレッシュさせてくれる作用があります。
また、皮脂のバランスを整えてくれる働きもあります。
+ ラベンダー エッセンシャルオイル +
アロマテラピーでは一番よく知られている精油で、甘くやさしいハーブの香り。
心とからだの緊張やストレスを和らげる、すぐれた鎮静作用があります。
在庫状況
完売しました
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート